2020年11月06日
ジェムの先生たち と ジェム生の関わり
ジェムにはたくさんの先生がいます
みんなネイティヴスピーカー
そこはジェムのこだわりの根幹です
もう一つ大事な点が
1つの校につき1人の先生がつくわけではないことです
英語といっても、人が違えば使う単語のチョイスが違ったり
同じ質問をしても答えが違ったりします。
日本人でも同じですよね。
ネコ好き?
って聞いて「うん、好きー」って答える人と「それなりに好きかな」って答える人。
ニュアンスが違いますよね。
同じことが英語でも起こります。
色んな先生と触れ合って色んな言い回しに慣れておくと
会話の幅がぐーんと広がります
ジェムではたくさんの先生と友達になれて、
色んな表現を聞くことができるんです
いの

みんなネイティヴスピーカー

そこはジェムのこだわりの根幹です
もう一つ大事な点が

1つの校につき1人の先生がつくわけではないことです
英語といっても、人が違えば使う単語のチョイスが違ったり

同じ質問をしても答えが違ったりします。
日本人でも同じですよね。
ネコ好き?

って聞いて「うん、好きー」って答える人と「それなりに好きかな」って答える人。
ニュアンスが違いますよね。
同じことが英語でも起こります。
色んな先生と触れ合って色んな言い回しに慣れておくと
会話の幅がぐーんと広がります

ジェムではたくさんの先生と友達になれて、
色んな表現を聞くことができるんです

いの


Posted by ジェムスクール一宮校 at 10:00│Comments(0)
│ジェムの英語