2014年12月20日
来年も楽しく学ぼうね
こちらは高松市一宮町の英会話スクール、ジェムスクール一宮校のブログです。
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
昨日で、一宮校の今年のレッスンは最後でした。
今週はクリスマスウィークということで、みんなでクラフトやゲームを楽しみました。
「ここはこうして・・・。そうそう、うまいね。」
どんな被り物もよく似合うJames先生です。
「こんなふうに切るよ」
クラフトで出たたくさんのごみを、Daleyとここには写っていませんがAndrewが集めてくれました。
イベントでは大きい生徒さんが、なにかしら手伝ってくれてとても助かります。
完成しました。
3月に開講したばかりの一宮校。
ほとんどの生徒さんは英会話を習うのは初めてでした。
が、子供たちには、大人が持つ異言語でのコミュニケーションに対する恐れや苦手感は、ほとんど感じられませんでした。
もちろん今でも、先生の言うことがすべてわかるわけではありませんが、コミュニケーションの手段としての英語を使いこなしています。
そして何より、大人には聞き取れない音が聞こえています。
わずか10ヶ月ほどでの子供たちの様子を見るたびに、自分の子供の時代に、こんな塾があったら・・・、自分の親にこの先見性があったら・・・と思わずにはいられません。
来年もジェムスクールは、インプットだけでなく、アウトプットの機会もいろいろ企画しています。
ぜひたくさん参加して、どんどん英語の力を伸ばしていきましょう。
一宮校は、来年は1月7日(水)から始まります。
Merry Christmas and happy new year!
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
昨日で、一宮校の今年のレッスンは最後でした。
今週はクリスマスウィークということで、みんなでクラフトやゲームを楽しみました。
「ここはこうして・・・。そうそう、うまいね。」
どんな被り物もよく似合うJames先生です。
「こんなふうに切るよ」
クラフトで出たたくさんのごみを、Daleyとここには写っていませんがAndrewが集めてくれました。
イベントでは大きい生徒さんが、なにかしら手伝ってくれてとても助かります。
完成しました。
3月に開講したばかりの一宮校。
ほとんどの生徒さんは英会話を習うのは初めてでした。
が、子供たちには、大人が持つ異言語でのコミュニケーションに対する恐れや苦手感は、ほとんど感じられませんでした。
もちろん今でも、先生の言うことがすべてわかるわけではありませんが、コミュニケーションの手段としての英語を使いこなしています。
そして何より、大人には聞き取れない音が聞こえています。
わずか10ヶ月ほどでの子供たちの様子を見るたびに、自分の子供の時代に、こんな塾があったら・・・、自分の親にこの先見性があったら・・・と思わずにはいられません。
来年もジェムスクールは、インプットだけでなく、アウトプットの機会もいろいろ企画しています。
ぜひたくさん参加して、どんどん英語の力を伸ばしていきましょう。
一宮校は、来年は1月7日(水)から始まります。
Merry Christmas and happy new year!
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2014年12月18日
今週はクリスマスウィーク
こちらは高松市一宮町の英会話スクール、ジェムスクール一宮校のブログです。
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
早いもので、今週で今年のレッスンは終わりです。
クリスマスウィークとなり、通常のレッスンはありません。
オープンハウス形式で、時間内は出入り自由となります。
クリスマスにちなんだクラフトを作ったり、ゲームをしたりの、ちょっとしたパーティを楽しんでね。
大人のクラスは子供たちとは別の企画を予定しています。
お楽しみに。
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
早いもので、今週で今年のレッスンは終わりです。
クリスマスウィークとなり、通常のレッスンはありません。
オープンハウス形式で、時間内は出入り自由となります。
クリスマスにちなんだクラフトを作ったり、ゲームをしたりの、ちょっとしたパーティを楽しんでね。
大人のクラスは子供たちとは別の企画を予定しています。
お楽しみに。
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
タグ :ジェムスクール一宮校
2014年12月15日
一宮校もクリスマス
こちらは高松市一宮町の英会話スクール、ジェムスクール一宮校のブログです。
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
もう12月も半ば。
一宮校も、クリスマスらしくなりました。
今年は、クリスマスの飾りは、生徒さんみんなにお願いしました。
とっても素敵なクリスマスツリーになりましたよ。
授業の前後のほんのわずかな時間で、ツリーのオーナメントを作ってくれました。
みんなのすばらしいセンスで、材料は牛乳パックと100均のグッズとは思えない出来になりました。
お菓子の家は、ラッピングをしました。
今回は赤いリボンを結んだだけですが、リボンにベルとかポインセチアとかのクリスマスの飾りをつけると、もっと華やかになりますね。
一宮校は広いので、お菓子の家だけぽつんとした感じだったので、小さなツリーを並べてみました。
窓には雪の結晶をつるして、
さあ、今週はクリスマスウィーク。そして、今年最後の週。
教室の準備は整いました。
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
もう12月も半ば。
一宮校も、クリスマスらしくなりました。
今年は、クリスマスの飾りは、生徒さんみんなにお願いしました。
とっても素敵なクリスマスツリーになりましたよ。
授業の前後のほんのわずかな時間で、ツリーのオーナメントを作ってくれました。
みんなのすばらしいセンスで、材料は牛乳パックと100均のグッズとは思えない出来になりました。
お菓子の家は、ラッピングをしました。
今回は赤いリボンを結んだだけですが、リボンにベルとかポインセチアとかのクリスマスの飾りをつけると、もっと華やかになりますね。
一宮校は広いので、お菓子の家だけぽつんとした感じだったので、小さなツリーを並べてみました。
窓には雪の結晶をつるして、
さあ、今週はクリスマスウィーク。そして、今年最後の週。
教室の準備は整いました。
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2014年12月13日
Yちゃん、Wちゃんのお菓子の家
こちらは高松市一宮町の英会話スクール、ジェムスクール一宮校のブログです。
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
幼児さんクラスのYちゃんと、赤ちゃんクラスのwちゃん姉妹のお菓子の家の写真が届きました。
KAWAII!
それに、いろんなアイデアがいっぱい。
クッキーの時計、しかも3時なんてお菓子の家にぴったりですね。
マシュマロの雪だるまの目がいいですね。
アイシングを多めにつけて、それが白目のようで、目のシールみたいです。
黒目だけよりずっとキュートですね。
白い屋根のピンク系のかわいいアラザンは、YちゃんとWちゃんが小さな手でパラパラしたのかな。
作っていくうちにいろんなアイデアがわいてきて、それが楽しいんです。
今は、お母さんプロデュース、お母さん製作でも、そのうち、きっと、YちゃんWちゃんプロデュース、お母さん製作になリますよ。
まだ小さなWちゃん、お菓子の家を作ったことは忘れても、ママとおねえちゃんとの「楽しい」という感情の記憶は消えることはなく、
豊かな情緒を育みます。
そんな時間を子供たちに過ごしてほしい-そう願って、ジェムではクリスマスのこの時期に、お菓子の家キットをご提供しています。
(残念ながら今年のお申込は終了しました。)
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
幼児さんクラスのYちゃんと、赤ちゃんクラスのwちゃん姉妹のお菓子の家の写真が届きました。
KAWAII!
それに、いろんなアイデアがいっぱい。
クッキーの時計、しかも3時なんてお菓子の家にぴったりですね。
マシュマロの雪だるまの目がいいですね。
アイシングを多めにつけて、それが白目のようで、目のシールみたいです。
黒目だけよりずっとキュートですね。
白い屋根のピンク系のかわいいアラザンは、YちゃんとWちゃんが小さな手でパラパラしたのかな。
作っていくうちにいろんなアイデアがわいてきて、それが楽しいんです。
今は、お母さんプロデュース、お母さん製作でも、そのうち、きっと、YちゃんWちゃんプロデュース、お母さん製作になリますよ。
まだ小さなWちゃん、お菓子の家を作ったことは忘れても、ママとおねえちゃんとの「楽しい」という感情の記憶は消えることはなく、
豊かな情緒を育みます。
そんな時間を子供たちに過ごしてほしい-そう願って、ジェムではクリスマスのこの時期に、お菓子の家キットをご提供しています。
(残念ながら今年のお申込は終了しました。)
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2014年12月04日
お菓子の家完成!
こちらは高松市一宮町の英会話スクール、ジェムスクール一宮校のブログです。
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
先日家だけが完成したお菓子の家。
家の周りをクリスマスっぽく飾ってみました。
カメラ目線のサンタがかわいいですね。
正面から
今回はディスプレイ用に作ったのですが、結構はまりました。
お友達と一緒にパーティの一環で作っても盛り上がりそうです。
作ってすぐ食べてもいいですし、クリスマスの間飾っていても、
一味違うクリスマスデコレーションになりそうです。
それにしても、最近は、デコレーションの材料が、簡単に安価に手軽に入るようになっていて、驚きました。
いろんな場面で、手作りをする人が増えているのでしょうね。
ご注文は、お近くのジェムスクールへ代金を添えてお申し込みください。
代金
ジェム生 1,100円
外部生 1,300円
ご注文期日と商品のお渡し
最終お申込 12/9(火)午後6時までにご注文 → 12/19(金)以降のお渡し
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
ジェムスクール各校
本部・・・・・・・・(0875)24-5321
高松屋島校・・・・・(087)843-1168
高松レインボー校・・(087)865-0074
高松国分寺校・・・・(087)875-0611
坂出校・・・・・・・(0877)45-5345
宇多津校・・・・・・(0877)49-8208
丸亀校・・・・・・・(0877)24-4550
観音寺駅前校・・・・(0875)24-5321
四国中央校・・・・・(0896)24-4779
西条校・・・・・・・(0897)58-5966
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
--------------------------------------------------------------------------------
先日家だけが完成したお菓子の家。
家の周りをクリスマスっぽく飾ってみました。
カメラ目線のサンタがかわいいですね。
正面から
今回はディスプレイ用に作ったのですが、結構はまりました。
お友達と一緒にパーティの一環で作っても盛り上がりそうです。
作ってすぐ食べてもいいですし、クリスマスの間飾っていても、
一味違うクリスマスデコレーションになりそうです。
それにしても、最近は、デコレーションの材料が、簡単に安価に手軽に入るようになっていて、驚きました。
いろんな場面で、手作りをする人が増えているのでしょうね。
ご注文は、お近くのジェムスクールへ代金を添えてお申し込みください。
代金
ジェム生 1,100円
外部生 1,300円
ご注文期日と商品のお渡し
最終お申込 12/9(火)午後6時までにご注文 → 12/19(金)以降のお渡し
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
ジェムスクール各校
本部・・・・・・・・(0875)24-5321
高松屋島校・・・・・(087)843-1168
高松レインボー校・・(087)865-0074
高松国分寺校・・・・(087)875-0611
坂出校・・・・・・・(0877)45-5345
宇多津校・・・・・・(0877)49-8208
丸亀校・・・・・・・(0877)24-4550
観音寺駅前校・・・・(0875)24-5321
四国中央校・・・・・(0896)24-4779
西条校・・・・・・・(0897)58-5966
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
2014年12月04日
英語の音を聴く力「May I come in?」
こちらは高松市一宮町の英会話スクール、ジェムスクール一宮校のブログです。
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
-------------------------------------------------------------------------------
ジェムでは、授業開始時間になり教室に入るとき、
「May I come in?」
と先生に聞いてから入ります。
日本語では「入ってもいいですか?」ですが、
お決まりの挨拶のようなものです。
幼児さんのクラスでは、幼すぎて、最初はこの言葉が出ない子も結構います。
そんな子には、先生がしゃがんで子供の目の高さで、ゆっくりと促します。
もちろんそのうち、当たり前のようにいえるようになるのですが。
3歳のDanteもその一人でした。
5月に入会して半年、待合室でも、教室でも積極的におしゃべりをする子ではありませんでした。
それが、この間、突然口から飛び出したのです。
少し遅れてきたDanteは、一人で教室に入っていきながら、
大きな声で、
「May I come in?」
「メイアイカムイン?」では決してありません。
いつも先生が言って聞かせているとおりの
「May I come in?」
耳から入った音が、そのまま口から出てきた感じです。
幼い子の場合、短いフレーズさえも、なかなか口から出ないことが多くあります。
お母さんのなかには、
「英語を習わせているのに、ちゃんと頭に入っているのかしら。」
と心配される方がいらっしゃるのですが、
入っています。
しかも、大人の耳では聞き取れない音も。
ジェムでは、0歳からの英語を薦めていますが、その大きな理由はここにあります。
つづく
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
ジェムスクール各校
本部・・・・・・・・(0875)24-5321
高松屋島校・・・・・(087)843-1168
高松レインボー校・・(087)865-0074
高松国分寺校・・・・(087)875-0611
坂出校・・・・・・・(0877)45-5345
宇多津校・・・・・・(0877)49-8208
丸亀校・・・・・・・(0877)24-4550
観音寺駅前校・・・・(0875)24-5321
四国中央校・・・・・(0896)24-4779
西条校・・・・・・・(0897)58-5966
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime
田村神社の近くにある緑あふれるスクールです。
一宮幼稚園、 一宮小・中学校、高松南高校からも通いやすい場所にあります。
-------------------------------------------------------------------------------
ジェムでは、授業開始時間になり教室に入るとき、
「May I come in?」
と先生に聞いてから入ります。
日本語では「入ってもいいですか?」ですが、
お決まりの挨拶のようなものです。
幼児さんのクラスでは、幼すぎて、最初はこの言葉が出ない子も結構います。
そんな子には、先生がしゃがんで子供の目の高さで、ゆっくりと促します。
もちろんそのうち、当たり前のようにいえるようになるのですが。
3歳のDanteもその一人でした。
5月に入会して半年、待合室でも、教室でも積極的におしゃべりをする子ではありませんでした。
それが、この間、突然口から飛び出したのです。
少し遅れてきたDanteは、一人で教室に入っていきながら、
大きな声で、
「May I come in?」
「メイアイカムイン?」では決してありません。
いつも先生が言って聞かせているとおりの
「May I come in?」
耳から入った音が、そのまま口から出てきた感じです。
幼い子の場合、短いフレーズさえも、なかなか口から出ないことが多くあります。
お母さんのなかには、
「英語を習わせているのに、ちゃんと頭に入っているのかしら。」
と心配される方がいらっしゃるのですが、
入っています。
しかも、大人の耳では聞き取れない音も。
ジェムでは、0歳からの英語を薦めていますが、その大きな理由はここにあります。
つづく
お申し込み、お問合せは、ジェムスクール一宮校まで
087-885-0366
ジェムスクール各校
本部・・・・・・・・(0875)24-5321
高松屋島校・・・・・(087)843-1168
高松レインボー校・・(087)865-0074
高松国分寺校・・・・(087)875-0611
坂出校・・・・・・・(0877)45-5345
宇多津校・・・・・・(0877)49-8208
丸亀校・・・・・・・(0877)24-4550
観音寺駅前校・・・・(0875)24-5321
四国中央校・・・・・(0896)24-4779
西条校・・・・・・・(0897)58-5966
Gemschool Website http://www.gemschool.com
Gemschool Facebook http://www.facebook.com/gemschoolkagawaehime